応募方法

〇高等学校(特別支援学校高等部を含む)/高等専門学校/大学/大学院を令和8年3月までに卒業(修了)見込みの方は、
 令和7年9月5日以降に旭川障害者連絡協議会事務局(0166-31-2226)にご連絡ください。

〇上記以外の方は、ハローワークを通して申込みをお願いいたします。

 

採用情報

 障がいのある方の暮らしや活動を豊かにする環境作りのため、熱意をもち、課題解決に取り組み、障がい福祉の向上に寄与する人材 を求めています。

※能力適性の把握と合理的配慮のため、障がい者手帳の写し(障がいの種類・等級等)の提出をお願いします。

※募集締め切りは令和7年9月19日(金)迄です。(当日必着。当日応募の場合は持参願います。)

※応募者多数の場合は、途中で締め切る場合があります。

仕事内容

職  種
  管理事務業務(パソコン入力有) 総務企画業務

仕事内容
  ■旭川市障害者福祉センター「おぴった」の正職員
  ※管理事務業務
  ・施設利用者の受付案内 
      ・施設利用予約の受付 
       パソコン操作を伴う業務のため軽易な操作の経験、知識が必要
       施設利用者の対応のため接客が必要
      ・その他附帯業務
  [変更範囲:変更あり 会社の定める範囲 総務企画業務]

雇用形態
  正社員

派遣・請負等
  就業形態:派遣・請負ではない

雇用期間
  雇用期間の定めなし
  令和8年4月1日からの雇用

就業場所
  〒078-8391
  北海道旭川市宮前1条3丁目3番7号 旭川市障害者福祉センター内
  合同庁舎前バス停から徒歩3分
  [旭川市障害者福祉センター おぴった]
  受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

マイカー通勤
  可
  無料駐車場あり

転勤の可能性
  なし

年  齢
  年齢制限あり(33歳以下)
  年齢制限該当事由 キャリア形成(長期的組織運営のため世代交代と将来的な幹部候補生育成のため)

学  歴
  必須 高校以上(特別支援学校高等部を含む)

必要な経験・知識・技能等
  不問

必要な免許・資格
  普通自動車運転免許 あれば尚可

試用期間
  試用期間あり 期間3か月 試用期間中の労働条件 同条件

賃金・手当

賃  金
  月額 166,300円~182,300円
    基本給(月額平均)166,300円~182,300円 月平均労働日数(20.9日)
  ※通勤手当は会社規程により支給

通勤手当
  実費支給(上限あり) 月額 13,000円

賃金締切日
  固定(月末以外) 毎月 20日

賃金支払日
  固定(月末以外) 当月 23日

昇  給
  あり(前年度実績 あり) 金額 1月あたり 0~100円(前年度実績)

賞  与
  あり(前年度実績 あり) 年2回(前年度実績)
  賞与月数 計1,20ヵ月分(前年度実績)

労働時間

就業時間
  交代制(シフト制)
    (1)08時45分~16時00分 (2)14時30分~21時30分

時間外労働時間
  時間外労働あり 月平均 2時間 
  36協定における特別条項 なし 
  特別な事情・期間等

休憩時間
  45分  

年間休日数
  114日

休日等
  月 祝日 その他
  週休二日制 毎週
  年末年始12月30日から1月4日 非定例日:週当たり1日

 

その他労働条件等

加入保険
  雇用 労災 健康 厚生

退職金
  退職金共済 未加入  退職金制度 なし

定年制
  あり(一律 65歳) 再雇用制度 なし 勤務延長 なし

利用可能託児施設
  なし

会社の情報

企業情報

事業内容 障害者団体連絡協議会
役職 理事長 今野 浩明
法人番号 6450005001538
設立年 平成14年
従業員数 30人
就業場所 30人(うち女性 13人)(うちパート 16人)
労働組合 なし
就業規則 フルタイム あり  パートタイム あり
職務給制度 なし
復職制度 なし
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 なし

UIJターン歓迎

選考等

採用人数
  1人 募集理由[欠員補充]

選考方法
  書類選考 面接(予定1回) 筆記試験

結果通知
  書類選考結果通知:書類到着後 14日以内   面接選考結果通知:面接後 14日以内

通知方法
  郵送 電話

日  時
  その他[応募締め切り9月19日(金)(当日必着。当日応募の場合は持参願います。)面接日は書類選考後に後日連絡]

選考場所
  〒078-8391
  北海道旭川市宮前1条3丁目3番7号『旭川市障害者福祉センター』

  合同庁舎前バス停から徒歩3分

応募書類等
  ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
  送付方法:郵送
  郵送の送付場所:〒078-8391 北海道旭川市宮前1条3丁目3番7号『旭川市障害者福祉センター』
  応募書類の返戻:選考後は返却

選考に関する特記事項
  面接時に課題作文を作成していただきます。

担当者
  障害者連絡協議会事務局
  中田(ナカタ)・柏川(カシカワ)
  電話/FAX 0166-31-2226